無線LAN

"Kill Switch" に悩まされました><

作業前の状況

% lspci | grep Wire
02:00.0 Network controller: Intel Corporation PRO/Wireless 3945ABG Network Connection (rev 02)
% iwconfig *1
lo        no wireless extensions.

eth0      no wireless extensions.

sit0      no wireless extensions.

準備

# apt-get install ipw3945d firmware-ipw3945 wireless-tools ipw3945-modules-2.6-686

Kill Switch

この状態でも認識してくれなかったので OS を再起動してみたところ,

% dmesg|grep ipw3945
ipw3945: Intel(R) PRO/Wireless 3945 Network Connection driver for Linux, 1.1.2dmpr
ipw3945: Copyright(c) 2003-2006 Intel Corporation
ipw3945: Detected Intel PRO/Wireless 3945ABG Network Connection
ipw3945: Radio Frequency Kill Switch is On:

"Kill Switch" は Debian 上でどうにかするものだろうと勘違いして頑張っていました...
結局, (ソフトではなく物理的な)WIRELESSスイッチを(手で) on にすれば認識してくれました.

設定

[デスクトップ] -> [ネットワークの管理] のところに「無線 LAN」の項目が増えているはずなので, あとは GUI で設定すれば ok かな.
WEP はいけたけど, WPA-PSK は繋がりませんでした(設定項目がない).

それから*2

% iwconfig
lo        no wireless extensions.

eth0      no wireless extensions.

eth1      IEEE 802.11g  ESSID:"xxxxx"
          Mode:Managed  Frequency:2.437 GHz  Access Point: xx:xx:xx:xx:xx:xx
          Bit Rate:54 Mb/s   Tx-Power:15 dBm
          Retry limit:15   RTS thr:off   Fragment thr:off
          Power Management:off
          Link Quality=78/100  Signal level=-57 dBm  Noise level=-87 dBm
          Rx invalid nwid:0  Rx invalid crypt:0  Rx invalid frag:0
          Tx excessive retries:0  Invalid misc:8   Missed beacon:0

sit0      no wireless extensions.
% iwlist eth1 scanning

とかするとなんか見えたり.

今後

WPA-PSK のこともありますし, コマンドで設定できるようにもっていきたいです.. がとりあえずここで満足して他をやります.

@see 無線LANの設定(WPA) - Linux初心者の作業メモ

*1:wireless-tools に含まれるコマンド

*2:2008/03/02 追記